感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朱印船時代の日本人 消えた東南アジア日本町の謎  (中公新書)

著者名 小倉貞男/著
出版者 中央公論社
出版年月 1989
請求記号 N2105/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232356543一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219324643一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/03487/
書名 ポスト・オフィス (幻冬舎アウトロー文庫)
著者名 チャールズ・ブコウスキー/[著]   坂口緑/訳
出版者 幻冬舎
出版年月 1999.12
ページ数 294p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎アウトロー文庫
ISBN 4-87728-829-5
原書名 Post office
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819053857

要旨 厳しい鎖国時代に入る以前の約半世紀、朱印状という貿易特許をえて、果敢に雄飛した日本人がいた。彼らはヴェトナムをはじめ、東南アジア各地に町を造って交易を行い、また日本政府と東南アジア諸国王朝とを結ぶ情報の拠点とした。日本人の海外進出を描く絵巻を糸口に、東南アジアに残る日本人の足跡を踏査し、当時の貿易の実態を解明する。
目次 第1章 茶屋船貿易絵図の謎
第2章 ホイアンの日本町
第3章 「山田長政」の世界
第4章 日本人町の滅亡
第5章 伽羅の道
参考文献


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。