感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京大の入試問題で深める高校物理 『はじめて学ぶ物理学』演習篇

著者名 吉田弘幸/著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.1
請求記号 420/00318/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237992508一般和書1階開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00318/
書名 京大の入試問題で深める高校物理 『はじめて学ぶ物理学』演習篇
著者名 吉田弘幸/著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.1
ページ数 5,284p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-79830-4
分類 420
一般件名 物理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 問題演習を通して、高校物理の理論体系を実践的に学べるテキスト。京都大学の入試問題から40題を精選し、各問題に「考え方」「解答」、解法の補足やより深い分析を紹介した「考察」を掲載する。
タイトルコード 1002110085738

要旨 ダンカン、ニジンスキーからサープ、バリシニコフまで。パフォーミング・アーツの原点ともいうべきダンカン、ストラヴィンスキー、ロイ・フラーから「コーラスライン」などのアメリカンミュージカルまでを論じ、今日のパフォーミング・アーツの全体像を浮き彫りにする。
目次 1 ブロードウェイ展望
2 ニューヨークのダンス・ステージから(サープとパリシニコフ
アン・ラインキングのダンス
ボブ・フォッシー―過去と現在のデイフォルメーション
トミー・ウォルシュへの期待
天才の素性―バリシニコフの印象)
3 パフォーミング・アーチスト(リチャード・ロジャース
ジョージ・バランチーン
テネシー・ウィリアムズ
ボリス・アロンソン
ニール・サイモン
メレディス・モンク
ロバート・ウィルソン)
4 パフォーミング・アーツに関するノート(マラルメとロイ・フラー
芸術の絆―フラーと貞奴
アーサー・シモンズの舞踊論
エレノーラ・ドューセの横顔
ドューゼの演技)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。