感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東北の伝奇

著者名 畠山弘/著
出版者 大陸書房
出版年月 1977
請求記号 N388/00335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230820375一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N388/00335/
書名 東北の伝奇
著者名 畠山弘/著
出版者 大陸書房
出版年月 1977
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類 38812
一般件名 民話-東北地方
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410056852

要旨 本書は、西ドイツの土地(公)法と我国の土地(公)法について1976年以来著者が様々の機会に発表して来た論稿を修正・整理して、一冊の書物にまとめたものである。本書の内容は2部より成るが、第1部・第2部共に、基本的には西ドイツ法と日本法との比較研究である。ただ、第1部においては主として西ドイツ法それ自体の基本的な内容・構造を日本法との比較において体系的に明らかにすることに狙いを置き、第2部では、我国法上存在する様々の重要問題につき、主として西ドイツ法における解決方法を参考にしつつ検討を加える作業を行っている。
目次 第1部 建築の自由と土地利用規制―西ドイツ法の場合(建築の自由と土地利用規制
西ドイツの国土整備計画法制
プロセインの住宅新開発規制立法について
財産権の保障とその限界)
第2部 土地と財産権保障―日本法の場合(日本国憲法と財産権保障
公共用地の強制的取得と現代公法
残地補償と起業利益ならびに事業損失との関係について
公共用地の任意買収と土地収用との相互関係について
土地区画整理制度と財産権保障
土地所有権の制限と損失補償
我国地区計画制度の性格
不動産取引の公法的規制)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。