感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎌倉古社寺辞典

著者名 吉川弘文館編集部/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.7
請求記号 175/00273/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235837382一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00273/
書名 鎌倉古社寺辞典
著者名 吉川弘文館編集部/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.7
ページ数 212,65p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-08060-6
分類 175937
一般件名 神社-鎌倉市   寺院-鎌倉市
書誌種別 一般和書
内容注記 鎌倉略年表:巻末p21〜25
内容紹介 歴史的風土が色濃い鎌倉の寺社約150カ所の詳細情報を網羅。エリア別に由緒や歴史、文化財を図版も交え平易に解説し、略地図、関係人物略伝、年中行事一覧、索引など付録も多数収録する。
タイトルコード 1001110033407

要旨 20世紀前半の量子力学の形成は、科学史上の驚嘆すべき達成であった。科学者たちの感性と推論の過程を生きた現場において捉え、そのスリルと緊張を再現する。
目次 第1部 現代物理学の創始者(マックス・プランク
ヴォルフガング・パウリ
天才ディラックの物理学
ポール・ディラックを偲ぶ
ニールス・ボーアの物理と方法
ルイ・ドブロイを偲ぶ
ハイゼンベルクと素粒子論
付 高林から坂田〈昌一〉氏への手紙)
第2部 エッセイと書評(方法的断片―物理学とは何か
詩と物理の交感
書評2篇
パリ日記)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。