感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方自治制綱要

著者名 杉村章三郎/著
出版者 弘文堂
出版年月 1951.7
請求記号 SV318/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118284036版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SV318/00010/
書名 地方自治制綱要
著者名 杉村章三郎/著
出版者 弘文堂
出版年月 1951.7
ページ数 3,9,321p
大きさ 22cm
分類 318
一般件名 地方自治
書誌種別 6版和書
内容注記 文献:p319〜321
タイトルコード 1001110168650

要旨 本書は、コンピュータともう少し仲良くつき合いたいと考える人のために、ある程度の知識を紹介したものです。したがって、難しいことは何一つありません。本書は、PC‐9801ではいったいどんなことができるのか、最低限知ってもらいたいことにのみに絞って解説しました。
目次 序章 PC‐9800シリーズの歴史
第1章 とにかく動かしてみよう
第2章 キーボードを使いこなそう
第3章 PC‐98の中身は
第4章 PC‐98の周辺
第5章 アプリケーションソフトを使いこなす
第6章 MS‐DOSを使いこなそう
第7章 PC‐9801の言葉
第8章 BASICプログラミングの基本
第9章 ワープロ(一太郎)を使ってみよう
第10章 コンピュータグラフィクスとミュージック
第11章 パソコン通信を楽しもう
第12章 トラブル・アンサー
第13章 エトセトラ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。