感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そこにいるのに 13の恐怖の物語  (河出文庫)

著者名 似鳥鶏/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.6
請求記号 F7/03206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130888409一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03206/
書名 そこにいるのに 13の恐怖の物語  (河出文庫)
著者名 似鳥鶏/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.6
ページ数 256p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 に7-5
ISBN 978-4-309-41820-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 撮ってはいけない写真、剥がしてはいけないシール、見てはいけないURL、探してはいけない場所…。読み進めるほど後悔する、13の恐怖と怪異の物語。本格ミステリ界の旗手が挑む、初のホラー短編集。
タイトルコード 1002110028582

要旨 常に「現在」を見続ける写真家・橋口譲二。沖縄本島コザ、石垣島、与那国島、この三地点を独自の感性とこだわりで切りとった作品です。写真集とノンフィクションの2冊をひとつのパッケージで。
目次 第1章 エミリー、エミリー―コザ
第2章 八重山の光―石垣島
第3章 アジアから吹く風―与那国島
第4章 与那国再訪
第5章 旅の終わりに


内容細目表:

1 瑠璃色の交換日記   9-21
2 空間認識   23-44
3 街灯のない路地   45-55
4 こどもだけが   57-62
5 遠くのY字路   63-75
6 オンライン中   77-108
7 後にそれは   109-118
8 労働後の子供   119-145
9 口は動いていない   147-156
10 不格好な雪だるま   157-165
11 敵性記憶   167-189
12 インターネット・プロトコル   191-194
13 終わりの日記   195-249
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。