感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界アシカ・アザラシ観察記 動物写真家が追う鰭脚類の生態

著者名 水口博也/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.4
請求記号 489/00473/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238220040一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 489/00473/
書名 世界アシカ・アザラシ観察記 動物写真家が追う鰭脚類の生態
著者名 水口博也/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.4
ページ数 5,220,11p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-13-063957-6
分類 48959
一般件名 鰭脚類
書誌種別 一般和書
内容紹介 水族館や動物園の人気者として知られるアシカ・アザラシは、野生ではどのように暮らしているのか。動物写真家が北極から南極まで世界の海にアシカ・アザラシの生態を追い、子育てをはじめ魅力的な生きざまを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜11
タイトルコード 1002310006139

要旨 山にどっぷり40年、円熟の山岳写真家が縦横に話す、山を安全にX倍楽しむ法。
目次 山登りの三大要素
好天を呼び込む
自分好みの山
計画の余白
タブーよ、さらば
キャンプの達人
「食べる」にこだわる
「飲む」にこだわる
登る・下る・休む
山小屋は変わった
アプローチを縮める
焚火とストーブ
丈夫な靴と軽い靴
鉄は綿より軽い?
みんなニッカー
雨はつきもの
ハーケンとパイ缶
単独行とグループ登山
僕の雪山術
山で遊ぶ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。