感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マナー質問箱 はずかしくないおつきあい・贈答

著者名 篠田弥寿子/著
出版者 ひかりのくに
出版年月 1995.
請求記号 N3859/00425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430150007一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3859/00425/
書名 マナー質問箱 はずかしくないおつきあい・贈答
著者名 篠田弥寿子/著
出版者 ひかりのくに
出版年月 1995.
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-564-40392-3
分類 3859
一般件名 礼儀作法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510010700

要旨 空前の大帝国・唐と、その版図を再建した明は、それぞれ長安、北京という華麗な帝都をもった。これに対して、この間に挾まれたひ弱な帝国・宋は、荷車の轍のきしむ音とともに早朝から物売りの声が飛び交い、講釈師の熱をおびた声が響く、猥雑ではあるが庶民のエネルギーが充満する盛り場を現出させた。本書は、日記や見聞記は勿論、宋代都市を写す古地図や絵図を駆使して、そこに展開される営みを点描に、原風景の再生を試みる。
目次 1 中世の旅
2 中世の都市へ
3 城郭内の変化
4 都市・蘇州
5 都市生活の展開
6 都市の24時間
7 もう一つの首都


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。