感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

登山技術と用具

著者名 西岡一雄/共著 海野治良/共著 諏訪多栄蔵/共著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1954.7
請求記号 SN786/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20119182536版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN786/00017/
書名 登山技術と用具
著者名 西岡一雄/共著   海野治良/共著   諏訪多栄蔵/共著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1954.7
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類 7861
一般件名 登山
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110109297

要旨 韓国情勢がはげしくゆれ動いているのは、いまに始まったことではない。とくに、1973年8月の金大中氏拉致事件から始まって、いま、多くのナゾにつつまれたままの韓航機(大韓航空機)行方不明事件にいたるまで、七つの奇怪な事件がつぎつぎとおきている。第1部では、現段階で入手できる資料のうえにたって、これら七つの怪事件の経過を追究した。第2部では、それぞれの事件と照らしあわせながら、マスコミの誤報や偏向ぶりを検討した。ここに『「大」韓航空機事件とマスコミ』のタイトルで一書をまとめたのは、日本のマスコミ状況を吟味することによって、韓国の七つの怪事件の真相究明に迫りたいとおもったからである。
目次 1 韓国をめぐる七つの怪事件(金大中氏拉致事件
朴正煕大統領暗殺事件
1983年サハリン沖の韓航機撃墜事件
ラングーン爆弾テロ事件
金浦空港爆発事件
金日成主席「死亡」説流布事件
1987年韓航機行方不明事件
専門家は、韓航機事件をどう見るか)
2 韓国・朝鮮問題の報道をめぐるマスコミ批判―七つの視点(情報源が南に偏っている
ジャーナリズムと、歴史に学ぶ姿勢
マスコミと批判精神
未確認情報まかりとおる
センセーショナリズムに身を売るマスコミ
マスコミ界の日韓癒着
真相を究明すべきマスコミの責任)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。