感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野間宏作品集 11  全体小説と同時代文学

著者名 野間宏/著
出版者 岩波書店
出版年月 1988
請求記号 N9186-8/00419/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210212361一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00419/11
書名 野間宏作品集 11  全体小説と同時代文学
著者名 野間宏/著
出版者 岩波書店
出版年月 1988
ページ数 460p
大きさ 21cm
巻書名 全体小説と同時代文学
ISBN 4-00-091311-5
一般注記 著者の肖像あり
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:長篇の時代,サルトル論,サルトルと私,新しい世代の再評価待つサルトル,戦後文学の今日性[ほか54編] 解説:菅野昭正
タイトルコード 1009410038047

目次 1 全体小説論(長篇の時代
サルトル論
サルトルと私
新しい世代の再評価待つサルトル)
2 同時代文学(戦後文学の今日性
武田泰淳
椎名麟三
梅崎春生
大岡昇平
中村真一郎
木下順二
竹内好
花田清輝
三島由紀夫
堀田善衛
安部公房
井上光晴
大江健三郎
高橋和巳
小田実
小林勝)
3 映画・演劇・書物(「王家の谷」の上映
アンジェイ・ワイダの「約束の土地」を見て
映画「ダントン」を見て
大きく新しい歩みの16年―エキプ・ド・シネマ発足10周年に寄せて
戦争映画における記録
ブレヒト劇の新しさ―俳優座の「セチュアンの善人」をみて
ボールドウィンと『もう一つの国』
ソルジェニツィンの『イワン・デニソビッチの1日』
トルストイの『懴悔』
『人生の道』など
わたしのゴーリキィ―短篇『番人』にふれて
メルロ・ポンティ『行動の構造』 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。