感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自己治癒力を高める気の生命活性術 心と体の病を治す「導引術」の極意  (ムックの本)

著者名 早島正雄/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 1997.06
請求記号 4983/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430375168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/00017/
書名 自己治癒力を高める気の生命活性術 心と体の病を治す「導引術」の極意  (ムックの本)
著者名 早島正雄/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 1997.06
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 ムックの本
ISBN 4-8454-0539-3
一般注記 奥付の書名:気の生命活性術
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710015738

要旨 痛みを理解するには、その背景にある神経系の働きについての理解が必要で、心と体の関係、つまり心身相関が痛みに重大な影響を及ぼす。本書は、こうした痛みをめぐる神経系の働きをくわしく解説した後、多くの人々を苦しめている様々な痛みのメカニズムを説明していく。さらに、そうした痛みを克服するために、人間はこれまでどのような闘いをしてきたか、その歴史の一端を興味深く紹介する。
目次 第1部 痛みと脳(痛みとはなにか
痛みの伝わり方
痛みと大脳)
第2部 痛みと人間生活(炎症による痛み
慢性関節リューマチの痛み
椎間円板障害の痛み
幻肢痛
産みの苦しみ ほか)
第3部 痛みへの挑戦(全身麻酔法
局所麻酔法
モルヒネ
副腎皮質ホルモン
脊髄前外側索切断術
ホスピスの教訓 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。