感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慰霊と反戦 『地のさざめごと』裁判闘争の記録

著者名 藤本治/著
出版者 田畑書店
出版年月 1983
請求記号 N021-2/00085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110112943一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6735/00007/
書名 米国インダストリアル・マーケティング・チャネル マニュファクチャラーズ・レップとディストリビューターを中心として  (阪南大学叢書)
著者名 土居康男/著
出版者 同文舘出版
出版年月 1999.03
ページ数 289p
大きさ 22cm
シリーズ名 阪南大学叢書
シリーズ巻次 54
ISBN 4-495-63561-1
分類 6735
一般件名 問屋   生産財   マーケティング
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p267〜270
タイトルコード 1009810074700

要旨 海上決戦の勝敗優劣を決するものは海軍技術の研究開発、その実用化が時宜に適うか否かにあり、多くの技術士官がそのため艦に乗り組んで稀有の体験をし幾多のヒントを得て、新設計・改造を行ない、そこから太平洋戦争に関わった。本書はその哀歓と共に描く、異色の技術戦記。
目次 揚錨機
潜水艦操縦練習機
着艦制動機と射出機
射撃指揮管制装置
発砲装置
発砲回路
標的艦の無線操縦
砲身運動制限装置
機銃射撃装置
水中聴音機〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。