感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

「どうしてそうなの?」と感じたときに読む本 親子で楽しめる子どものつまずきサポートブック

書いた人の名前 日本保育サービス発達支援課調査研究チーム/編著 汐見稔幸/監修 稲田尚子/監修
しゅっぱんしゃ PHP研究所
しゅっぱんねんげつ 2015.11
本のきごう 3761/01179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中川3032098034一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本保育サービス発達支援課調査研究チーム 汐見稔幸 稲田尚子

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3761/01179/
本のだいめい 「どうしてそうなの?」と感じたときに読む本 親子で楽しめる子どものつまずきサポートブック
書いた人の名前 日本保育サービス発達支援課調査研究チーム/編著   汐見稔幸/監修   稲田尚子/監修
しゅっぱんしゃ PHP研究所
しゅっぱんねんげつ 2015.11
ページすう 79p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-569-82863-3
ぶんるい 37611
いっぱんけんめい 乳幼児心理学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 園生活を送る子どもがつまずきやすい場面と、保育者が心がけているサポートの工夫を保育者目線で描いたお話を紹介し、子どものつまずきの背景にあるかもしれない理由と家庭で楽しみながらできるサポートのヒントを解説する。
タイトルコード 1001510072269

ようし バナナだけをとっても、フィリピンと日本は密接につながっているのだが、その日の食に苦しむ農園労働者と“安く美味しい”バナナを食べて満足する子どもらとの距離を埋めるのは、いかにむつかしいことか。アジアに足を運んで実地を体験し実感を鍛える教育法。
もくじ 授業「1本のバナナから…」(バナナはどこから?
なぜフィリピンなのか?
バナナ農園で働く人びと
農園労働者のくらし
バナナのねだん)
生徒の受けとめ方
バナナとの出会い
バナナ農園にて(バナナプランテーションの朝
農薬と労働者)
大津先生の授業に学ぶ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。