感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保田與重郎全集 第30巻

著者名 保田與重郎/著
出版者 講談社
出版年月 1988
請求記号 N9186-8/00397/30


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230889958一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00397/30
書名 保田與重郎全集 第30巻
著者名 保田與重郎/著
出版者 講談社
出版年月 1988
ページ数 581p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-192530-X
一般注記 著者の肖像あり *30.現代畸人傳
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:「月夜の美観」について,涙河の弁,狂言綺語の論,置みやげ擬作の説,大師匠殺身成仁弁,修身の教へ,歴史の流れの底に,紅葉のいそぎ,さまざまな歴史家たち,行動有福観,われらが愛国運動,われらが平和運動,天道好還の理,竝育竝行の理,石門の軍病院にて,河井寛次郎,国の伝統について,「ビキニの灰」読後感,皇大神宮の祭祀,花降薦詞,日本の歌,青淵記,二十年私志,近代の俳人,教育について,わが絶句,岡潔集解題,鬱結ノ記,「日本人の美的生活」ということについて,歴史の信実,文学の信実,文人の信実 解題:谷崎昭男
タイトルコード 1009410028259

要旨 昭和38年から「新潮」に連載された表題作は、著者が抱懐する歴史観・人間観に基いて、人間とは何か、を問うた全く新しいタイプの畸人伝である。戦後ジャーナリズムに再登場した記念の一冊。他18篇。
目次 現代畸人伝
石門の軍病院にて
河井寛次郎
国の伝統について
「ビキニの灰」読後感
皇大神宮の祭祀
花降薦詞
日本の歌
青渕記
20年私志
近代の俳人
教育について
わが絶句
岡潔集解題
鬱結ノ記
「日本人の美的生活」といふことについて
歴史の真実
文学の真実
文人の真実


内容細目表:

1 ゲンダイ キジンデン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。