感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日豪摩擦の新時代 アジア資本主義の幕開け

著者名 A.デーヴィッド T.ホィールライト/著
出版者 勁草書房
出版年月 1990
請求記号 N333-6/01095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231413998一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N333-6/01095/
書名 日豪摩擦の新時代 アジア資本主義の幕開け
著者名 A.デーヴィッド   T.ホィールライト/著
出版者 勁草書房
出版年月 1990
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-55024-4
分類 3336
一般件名 オーストラリア-経済関係
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The third wave:Australia and Asian capitalism. *監訳:都留重人
タイトルコード 1009410099889

目次 1 予測・90年代へのハイテク展開(マイクロエレクトロニクスの革新
未来を照らす光技術
素材革命の時代
次世代本命技術のバイオテクノロジー
「頭脳」を代替するインテリジェント技術
「物づくり信仰」とプロセスイノベーション)
2 日本を直撃するハイテクトレンド(ハイテクは大衆化を目指す
ソフト化がテクノロジーを変える
幕開ける融業化時代
ハイテク武装する重厚長大産業
企業開国の選択と条件
到来する技術者大移動時代)
3 世界のハイテクパワーと日本の選択(多発する日米技術摩擦
日本追撃に出たアジアNICS
テークオフする中国“高技術”産業
技術“後進国”ソ連の戦略
「復権」の道を模索する欧州諸国)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。