感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日のひこうき雲 (teens' best selections)

著者名 八束澄子/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.4
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 明日のひこうき雲 (teens' best selections)
著者名 八束澄子/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.4
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 teens' best selections
シリーズ巻次 44
一般注記 底本:2017年刊
分類 9136
書誌種別 電子図書
内容紹介 家族の問題に直面し、晴れない心を抱える遊。ある日、遊の目にとびこんできた、ひとりの少年。おもむろにふりかえった鋭いまなざしを見た、そのとき-遊は恋に落ちた。14歳の等身大の、恋、友情、葛藤を描く青春小説。
タイトルコード 1002310080059

要旨 「太平記」は、“南北朝の内乱”と呼ばれた14世紀の50年以上にわたる、日本史上前例のない戦乱の時代を描いた壮大な文学作品である。本書は、国文学・歴史学両分野の最新の成果に基づいて、文学的虚構と歴史的事実の間にひそむ「太平記」の真の姿を、多元的に読み解いていく。
目次 第1章 『太平記』の構造(『太平記』と『平家物語』
歴史書としての『太平記』)
第2章 『太平記』の立役者たち(護良親王
楠正成
後醍醐天皇
新田義貞
足利尊氏
佐々木道誉
高師直)
第3章 『太平記』の社会
第4章 『太平記』の諸相(『太平記』と『神皇正統記』
南朝君臣の怨霊
鎮魂と芸能)
第5章 『太平記』の成立と流布(『太平記』の成立と作者
『太平記』の思想)
終章 結末なき終焉
おわりに―再び『太平記』の魅力について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。