感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郭公のパン ことばの随筆

著者名 中平解/著
出版者 大修館書店
出版年月 1955.8
請求記号 S804/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105986846版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA67/00143/
書名 富田家所蔵文書目録
著者名 日比野晃/著
出版者 日比野晃
出版年月 1977
ページ数 91p
大きさ 21cm
一般注記 紅葉舎類聚(1977年富田企業刊)からの抜刷
分類 A673
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210087875

目次 1 32年目の立春(生い立ちの記
PCM統合通信
コンピューターネットワークとデータベース)
2 文明と情報技術(過去の情報伝達
情報技術の勃興
情報化社会の課題)
3 情報技術と国際環境(情報流通の問題
先端技術開発の問題)
4 技術文化の時代(知的コミュニティの勃興
コンピューターの夢と現実)
5 よりよき明日を求めて(科学技術の国際交流は日本の手で
技術革新の全機能を活かそう
構造調整に技術革新を動員せよ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。