感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一九六○年代ことばが語る時代の気分

著者名 清水知久/著
出版者 有斐閣
出版年月 1987
請求記号 N304/01698/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232335760一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/01698/
書名 一九六○年代ことばが語る時代の気分
著者名 清水知久/著
出版者 有斐閣
出版年月 1987
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-07510-7
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410014149

目次 あ(あきらめない―1960年安保闘争
集まる―ビートルズ世代の誕生
演じる―芸の伝承とテレビ)
か(勝ちつづける―横綱大鵬
着る―オーストラリアの若者たちと「ファッション革命」)
さ(さからう―中国の文化大革命
信じる―キング牧師の愛・真理・美)
た(楽しくやる―「スーダラ節」労働運動
伝える―ローリング・ストーンズの跳躍と伝統)
な(願う―ホー・チ・ミン大統領
眠れない―ジョンソン大統領の悪夢)
は ま(はぶく―自動販売機と立ち食い
防ぐ―核戦争2週間前
見なくなる―日本映画の衰退)
や わ(行く―チェ・ゲバラの意志と脚と肺
わからない―マダガスカルと米国の世代の対立)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。