感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

耳と手で見たネパール・タイの魅力 ヘレン・ケラー・スタディ・ツアー(1994年〜1995年) ネパール・タイ体験集:ツアーに参加して

著者名 田辺建雄/著
出版者 光ある記録の会
出版年月 1996.01
請求記号 N292-2/01464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232848747一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N292-2/01464/
書名 耳と手で見たネパール・タイの魅力 ヘレン・ケラー・スタディ・ツアー(1994年〜1995年) ネパール・タイ体験集:ツアーに参加して
著者名 田辺建雄/著
出版者 光ある記録の会
出版年月 1996.01
ページ数 37p
大きさ 26cm
分類 292258
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610026045

要旨 洞窟探険家。森林保護官。ログハウス建築家。海洋生物学者。アウトドア・スクールの先生。ハンター。…カリフォルニアの山岳地帯で、アラスカの辺境で、きびしい自然とかかわりながら生きる、21歳から77歳までの15人の女性たちの冒険心あふれる新しい生きかたを紹介する。
目次 第1部 大自然への道(背景
女たちの開拓誌
小説にみるフロンティアの女たち
女性解放と自然観の変化
専門家への道)
第2部 自然とともに生きる女たち(アリューシャン列島のフリーランサー―エレイン・ロード
洞窟探険家―ジーン・カーニー
ログハウス建築家―クリッサ・ションスン
野生生物保護に命をもやす芸術家―マーガレット・オーイングズ
アウトドアライフ学校を主宰する―ダイアナ・コーエン
ウエットスーツを着た科学者―ユージニー・クラーク
オリンピックを監視する―ペギー・エッケル・デューク
女性ハンター―シーラ・リンク
島をまもるナチュラリスト―キャロル・ラクデシェル
カエル博士―マーガレット・スチュアート
カヌーにのった十字軍の戦士―レベッカ・ロートン
極北の地に生きる―マーガレット・ミューリ
コンクリートジャングルの野外生活ジャーナリスト―マギー・ニコルズ
世界を駆ける動物学者―ニコル・デュプレイ
アラスカの辺境に暮らす―ジョーン・ダニエルズ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。