感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毛糸であそぼう

著者名 りんごの木/著
出版者 チャイルド本社
出版年月 2009.8
請求記号 3761/00746/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530370438一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/00746/
書名 毛糸であそぼう
著者名 りんごの木/著
出版者 チャイルド本社
出版年月 2009.8
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8054-0149-1
分類 376156
一般件名 幼児教育   編物   毛糸
書誌種別 一般和書
内容紹介 毛糸のウイッグ、輪つなぎマフラー、染料染め、フェルトボールなど、毛糸や羊毛の面白さをぎゅっと詰め込んだあそびのアイデア集。寒い季節がちょっとたのしくなる、かんたんで楽しいぬくぬくあそびが満載です。
タイトルコード 1000910051147

要旨 岡山県の考古学についてまず研究史から説き起し、以下各時代の遺跡遺物を豊富な挿図と写真とともに概観し、かつ最新の研究成果を余すところなく収載。とくに先土器時代石器群、縄文時代の生活諸相、弥生集落と墳丘墓、首長古墳の分布と系列、古代寺院と城、中世・近世の諸遺跡、さらに製鉄・製塩・窯業などについても詳説。専門家・愛好者待望の書。
目次 第1章 岡山県における考古学研究の歴史
第2章 先土器時代
第3章 縄文時代
第4章 弥生時代
第5章 古墳時代前期
第6章 古墳時代後期
第7章 古代
第8章 中世・近世
第9章 製鉄
第10章 土器製塩
第11章 窯業


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。