ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
プリントすると写真が上手くなる カメラ誌で人気の連載が1冊に (impress mook)
|
しゅっぱんしゃ |
インプレス
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.11 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0232297440 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
NF1/03111/ |
本のだいめい |
甲府勤番帖 |
書いた人の名前 |
竹内勇太郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
真樹社
|
しゅっぱんねんげつ |
1981 |
ページすう |
292p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410125346 |
ようし |
輝く生活の知恵完成された味覚!北海道から沖縄まで、日本を代表する郷土料理を取材探訪。今、世界中から注目を集める日本料理の伝統の味に思わず食指が動く! |
もくじ |
女手が伝え続けた素朴な味―阿波(徳島県) 酒の肴に最高の味―安芸(広島県) 吉野の里の幻の味―大和(奈良県) 質実の気風伝える味―常陸(茨城県) 濃厚な大陸風の味―筑前(福岡県) 中世を伝承する味―紀州(和歌山県) ハタハタとウルチ米の美味―羽後(秋田県) 日本料理の源流を伝える味―越前(福井県) もてなしの風習を残す味―陸中(岩手県) 素朴で健康的な味―下野(栃木県) 北方から伝わった道産子の美味―北海道 手間ひまかけた味―京都府 魚のすり身に地酒の風味―薩摩(鹿児島県) ガンコさ貫いた味―東京都 伝統をつめこんだ味―越中(富山県)〔ほか〕 |
ないよう細目表:
前のページへ