蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校図書館メディアの構成とその組織化 [2009]改訂版 (学校図書館図解・演習シリーズ)
|
著者名 |
志村尚夫/編著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2009.3 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4430411431 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
学校図書館メディアの構成とその組織化 [2009]改訂版 (学校図書館図解・演習シリーズ) |
著者名 |
志村尚夫/編著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
196p |
シリーズ名 |
学校図書館図解・演習シリーズ |
シリーズ巻次 |
2 |
ISBN |
978-4-7872-0042-6 |
分類 |
014
|
一般件名 |
図書館資料
資料組織化
学校図書館
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
デジタル時代に即した新しいメディアの収集・管理の指針を示し、それぞれに適した効率的・実践的な分類・整理法を提案することで、従来の学校図書館のメディア構成に対して再考を促す。 |
タイトルコード |
1002110020623 |
要旨 |
諸説紛々とし、不透明を極める日本経済のゆくえ―本書は、その「本当の姿」を、経済通はもとより、そうでない人にも手にとるように理解できるよう工夫した2色刷、徹底分析“日本経済の現状と今後”。 |
目次 |
第1章 円高はこうなる 第2章 雇用はこうなる 第3章 物価はこうなる 第4章 金融はこうなる 第5章 生活はこうなる 第6章 国際取引はこうなる 第7章 これからの産業構造はこうなる 第8章 世界における日本経済はこうなる |
内容細目表:
前のページへ