蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アッベ
|
著者名 |
山田幸五郎/著
|
出版者 |
日本図書
|
出版年月 |
1948.2 |
請求記号 |
SN2893/00102/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011863608 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN2893/00102/ |
書名 |
アッベ |
著者名 |
山田幸五郎/著
|
出版者 |
日本図書
|
出版年月 |
1948.2 |
ページ数 |
3,2,192p |
大きさ |
18cm |
分類 |
5358
|
一般件名 |
光学器械
|
個人件名 |
Abbe,Ernst
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:1.エルンスト・アッベを憶ふ 2.ツァイス以前の光学工業 3.カール・ツァイスの生立及び環境 4.エルンスト・アッベの生立及び学業 5.光学ガラスに対するアッベの希望 6.オット・ショットの生立及び光学ガラスの研究 7.光学工業界に於けるアッベの業績 8.アッベの社会事業及び工場経営 9.カール・ツァイス光学工場の発展 10.アッベの私生活及び晩年 |
タイトルコード |
1001110136842 |
要旨 |
銅剣・銅鐸・銅矛の大量一括出土は何を語るか?昭和59年、60年の2度にわたり、古代史学界をゆるがせた世紀の大発見!埋納者は誰か、その目的は?松本清張氏司会のもと、白熱の論議が交わされたシンポジウムに全関連資料を加えた、荒神谷関係書決定版。 |
目次 |
1 講演(荒神谷―問題と期待〈山本清〉 荒神谷出土の青銅器について〈佐原真〉 北部九州における青銅器の製作と荒神谷遺跡〈高倉洋彰〉 出雲の銅器・吉備の土〈間壁葭子〉 神門水海をめぐる弥生時代のムラとハカとクニ〈田中義昭〉 神話・伝承の見直しを〈速水保孝〉 荒神谷の歴史的背景〈上田正昭〉) 2 討論 3 総論―荒神谷の様々な問題〈松本清張〉 4 参考資料 |
内容細目表:
前のページへ