感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異邦人教師 公立校の朝鮮人教師たち

著者名 金賛汀/著
出版者 講談社
出版年月 1987
請求記号 N374-3/00546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232321026一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N374-3/00546/
書名 異邦人教師 公立校の朝鮮人教師たち
著者名 金賛汀/著
出版者 講談社
出版年月 1987
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-203344-5
分類 3743
一般件名 教員   朝鮮人(日本在留)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410004139

要旨 「私のクラスを見て下さい。それで問題があるなら何んでも聞きます」異邦人教師たちへの日本人の根元的ともいえるさまざまな差別。しかし、彼らの教育的熱き心と頑張りが、新たなる人間的価値を生みだしてる。
目次 第1章 さまざまな困難(「教師になった動機は不純」と笑う金相文さん
極楽トンボと笑われた宋英子さん
「ボク」と名乗る朴永子さん
思いがけない朴洪奎さんとの出会い
5年前とは別人のような朴正浩さん
自分の受けた教育に憤りを感じた李明さん
文部次官通知の壁を破って採用された任喜久子さん)
第2章 なぜ、公立学校の教師に
第3章 日本の学校教育に反発
第4章 消えた採用候補者カード
第5章 初めて教壇に立って
第6章「通名」と「本名」の狭間で
第7章 次官通知
第8章同胞としての思い
第9章 朝鮮の生徒・そして親たち
第10章 日本の生徒・その親たち


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。