蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210917233 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
350/00003/19 |
書名 |
世界統計年鑑 62集(2019) |
著者名 |
国際連合統計局/編集
原書房編集部/訳
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
6,519p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-562-05726-9 |
一般注記 |
英文併記 |
一般注記 |
奥付等のタイトル:国際連合世界統計年鑑 |
原書名 |
原タイトル:Statistical yearbook |
分類 |
3509
|
一般件名 |
統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
経済社会問題総局統計局により準備された年鑑の第62版。2019年7月までに国際機関および各国関係機関から収集したデータに基づき、世界・地域・国レベルでの社会・経済活動に関する国際統計を一冊に編纂。 |
タイトルコード |
1001910103360 |
要旨 |
教師には、眠れぬ夜があります。いらだち反抗し、心を開いてくれない子どものこと、心ないことを言って傷つけてしまったことへの悔恨、山のようにたまった仕事、あれこれの思いがいやおうなくめぐってくる夜です。本書は、そんな歩みのなかから私なりにつかんできた「教師論」です。 |
目次 |
第1話 不完全ということ 第2話 教師を成長させるもの 第3話 きびしさとは―その三つの条件 第4話 子どもを愛するということ 第5話 子どもをどう見るか 第6話 子どもの可能性をどうみるか 第7話 心にひびく指導・授業とは 第8話 教師の個性とは 第9話 父母とともに、地域のなかで 第10話 時代に生きる教師 |
内容細目表:
前のページへ