感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファミリー・ファームの比較史的研究

著者名 椎名重明/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1987
請求記号 N611/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210176947一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N611/00186/
書名 ファミリー・ファームの比較史的研究
著者名 椎名重明/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1987
ページ数 546p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-00735-2
一般注記 文献
分類 61104
一般件名 農業経済
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:一九世紀末イギリス農業労働者組合と土地問題(福士正博) 今世紀初頭南フランスぶどう栽培労働者の争議(田崎慎吾) 戦後西ドイツにおける農民経営の展開(津谷好人) 二○世紀初頭オーストリアの経済と農業構造(阿部正昭) イタリア南部における土地占拠と土地改革(堺憲一) ハンガリーにおける第二次世界大戦後の土地改革と農民的土地所有(家田修) ホームステッド法の政策理念(折原卓美) 大恐慌期アメリカ農民運動の一断面(立岩寿一) 第一次大戦前のイギリス移民とカナダ農業(森建資) 中国農業における集団経営の崩壊と農民経営の復活(若代直哉) ミナンカバウの農家と土地制度(米倉等) スリランカ、オッカンピティヤ入植地における農業発展(P・M・ピアダーサ) 明治期の土地持ち農民とその周辺(丹羽邦男) 備荒儲蓄法における自作農の問題(長妻廣至) 日清戦後期の「農会」構造(井川克彦)[ほか8編]
タイトルコード 1009410000064

要旨 欧米と社会主義諸国においてはファミリー・ファームが主要な経営主体になりつつあり、日本は自作農体制が行き詰っている。世界史的傾向と矛盾を模索する最新の研究。
目次 第1部 外国編(19世紀末イギリス農業労働者組合と土地問題
今世紀初頭南フランスぶどう栽培労働者の争議
戦後西ドイツにおける農民経営の展開
20世紀初頭オーストラリアの経済と農業構造
イタリア南部における土地占拠と土地改革
ハンガリーにおける第二次世界大戦後の土地改革と農民的土地所有
ホームステッド法の政策理念
大恐慌期アメリカ農民運動の一断面―農民休日協会運動への試論
第一次大戦前のイギリス移民とカナダ農業
中国農業における集団経営の崩壊と農民経営の復活
ミナンカバウの農家と土地制度
スリランカ、オッカンピティヤ入植地における農業発展―農民と改良普及員との関係をめぐるケース・スタディ)
第2部 日本編(明治期の土地持ち農民とその周辺
柳田国男の「中農養成策」
石川理紀之助と「百姓地主」
備荒儲蓄法における自作農の問題
日清戦後期の「農会」構造―玉利喜造と酒勾常明
戦前期「農村指導者」の農民観―横井時敬・岡田温を中心に
中農標準化傾向と農民経営
農民組合の土地〈政策〉
戦前期における土地問題と小作関係法案―小作慣行をめぐって
水利事業をめぐる国家・地主・農民―用排水幹線改良事業を中心に
昭和恐慌下の養蚕農民―片倉製糸からの透視
戦後農政と自作農主義―農業基本法をめぐる議論を中心に
日本における自作農主義の系譜)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。