感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩崎弥太郎の独創経営 三菱を起こしたカリスマ

著者名 坂本藤良/著
出版者 講談社
出版年月 1986
請求記号 N3351-3/00789/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230549057一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3351-3/00789/
書名 岩崎弥太郎の独創経営 三菱を起こしたカリスマ
著者名 坂本藤良/著
出版者 講談社
出版年月 1986
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-202809-3
一般注記 付録:三菱グループはこうして形成された図1枚(折込み)
分類 33513
個人件名 岩崎弥太郎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310069872

要旨 強烈なカリスマ性で人を魅きつけた岩崎弥太郎は、いかにして三菱財閥の基礎を築いたか。現代にも通じる独創的な経営ノウハウに学ぶ。
目次 1 生いたちから三菱創業まで(弥太郎、江戸へ
弥太郎、隠棲す
弥太郎、復活す
弥太郎と龍馬
三菱創業)
2 死闘の歴史(ライバル渋沢栄一
尾去沢鉱山事件
巨利
北海道官有物払下げ事件
三井との死闘
弥太郎、死す
日本郵船の誕生)
3 三菱コンツェルンの形成(三菱汽船の付帯事業
“海上王国”の終焉
“海の三菱”から“陸の三菱”へ
落莫からの出発
一代の巨人豊川良平
秘蔵っ子、近藤廉平)
4 弥太郎の経営理念と人材観(弥太郎の経営理念
弥太郎式人材育成の特色
信賞必罰の恐るべき事例)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。