感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘビの生態と飼育法 (グリ-ンブックス)

著者名 高田榮一/著
出版者 ニュー・サイエンス社
出版年月 1980
請求記号 N487/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231272261一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N280-7/00189/
書名 自分史入門 (東書選書)
著者名 中里富美雄/著
出版者 東京書籍
出版年月 1991
ページ数 200p
大きさ 19cm
シリーズ名 東書選書
シリーズ巻次 120
ISBN 4-487-72220-9
分類 2807
一般件名 自叙伝
書誌種別 一般和書
内容注記 付:歴史年表
タイトルコード 1009410142560

要旨 芹沢〓介の染物は色彩りどりと、いとも心和ます美しい作品である。これは確に芹沢芸術の魅力あるものの要素であるに違いないが、この色合いは、世にお目もじする際の粧だと言い得ないだろうか。と言うことは芹沢芸術の特性を生み出しているものは、彼の染物を造りあげて行く手段として、型紙模様を彫ることにあるように思うからである。即ち彼の造る型紙模様こそ、彼の染物芸術の根元を為していると思うのである。
目次 芹沢芸術の型紙の美(柳宗理)
製作工程
図版目録
作品図版
芹沢先生の型紙(柚木沙弥郎)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。