感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校講話の事例集

著者名 中里富美雄/著
出版者 学事出版
出版年月 1982.08
請求記号 374/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235090743一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ランニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00384/
書名 学校講話の事例集
著者名 中里富美雄/著
出版者 学事出版
出版年月 1982.08
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-7619-0147-0
分類 37443
一般件名 学校訓話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917045903

要旨 楽しく走れるコツを本人が実演・解説。
目次 1 ウォーミングアップ―まずは準備運動からスタート!
2 ウォーク&ラン―走るためのフォームをつくる(ウォーキング―正しい歩き方をマスターする
基礎トレーニング―効率よく走ることを覚える
ランニング―自分に合ったフォームを身につける
フォームづくりに役立つトレーニング)
3 ランニング・プログラム―実際に走ってみよう!(主なトレーニング―どんな練習方法があるの?
ビギナーズ・プログラム
ランナーズ・プログラム
マラソン・プログラム)
4 ストレッチ&補強運動―走るための身体をつくる
5 栄養&ボディケア―生活習慣でサポートする(栄養摂取の基礎知識&食事メニュー
身体をケアする
生活の中で簡単エクササイズ!
ランニンググッズ)
著者情報 高橋 尚子
 1972年5月6日、岐阜県生まれ。中学から本格的に陸上を始め、県立岐阜商業、大阪学院大学を経て95年に実業団へ。97年の大阪国際女子マラソンで初マラソンに挑戦。98年の名古屋国際女子マラソンで初優勝(当時日本最高記録)、バンコク・アジア大会でも優勝する(当時アジア最高記録)。00年シドニー五輪女子マラソンで日本陸上女子初の金メダルを獲得し、国民栄誉賞を受賞。翌年のベルリンマラソンでは女子として初めて2時間20分の壁を破る2時間19分46秒の世界新記録(当時)を樹立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。