蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010266456 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N2101/00303/ |
書名 |
前近代の日本と東アジア |
著者名 |
田中健夫/編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
514p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-01298-2 |
分類 |
21018
|
一般件名 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:十五世紀日朝知識人の相互認識(田中健夫著) 地域と認識 古代日本の対外意識(保科富士男著) 中世後期における「唐人」をめぐる意識(関周一著) 三浦の乱時のソウル倭館(村井章介著) 一六世紀中期の荒唐船と朝鮮の対応(高橋公明著) 『日本一鑑』の評議(中島敬著) 二人の皇帝(荒野泰典著) 文化年間のラショア人渡来(菊池勇夫著) 儀礼と交易 古代難波における外交儀礼とその変遷(森公章著) 永楽帝期における朝鮮国王の冊封と交易(北島万次著) 大君外交と日本国王(紙屋敦之著) オランダ連合東インド会社日本商館のインドシナ貿易(加藤栄一著) 以酊庵輪番僧虎林中虔(石井正敏著) 場所請負制後期のアイヌの漁業とその特質(田島佳也著) 万延元年アメリカ大統領宛て国書(上白石実著) 幕末開港と上海貿易(大豆生田稔著) 国家と外交 吉士集団と難波(鬼頭清明著) 得宗家執事と内管領(細川重男著)[ほか7編] |
タイトルコード |
1009510007082 |
要旨 |
さか立ちはできなくても大丈夫。頭を下げる・足を上げる。ごくカンタンな動作でさか立ちと同じ効果が!安全でラクな読むフィットネス。体が硬く、スポーツに自信のない方、男女を問わず好結果を保証します。 |
目次 |
第1章 3分間であなたの人生が変わる 第2章 さか立ちの驚くべき効果 第3章 実例編―1 こうやって体の不満を解消した 第4章 実例編―2 こうやって難病を克服した 第5章 私の健康へのアドバイス |
内容細目表:
前のページへ