感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアニストのためのヨガ入門

著者名 深堀真由美/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2017.2
請求記号 763/01680/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237070396一般和書1階開架 在庫 
2 西2132510567一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01680/
書名 ピアニストのためのヨガ入門
著者名 深堀真由美/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2017.2
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-636-93094-8
ISBN 978-4-636-93094-8
分類 7632
一般件名 ピアニスト   ヨガ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゆがみをなおす、緊張を解消、指が動きやすくなる…。ピアノ演奏で特に重要な「呼吸」と「脱力」という2大テーマにヨガでアプローチ。初心者でも簡単にできるポーズ、座ったままできるヨガや指ヨガも紹介。
書誌・年譜・年表 もっと知りたい人のための本/さらに深めたい人のための本:p102
タイトルコード 1001610090897

要旨 博物学・浮世絵・世界図・読本―。同時代の異質な個性とジャンルを織り込んで、蛇行する近世の〈運動〉を描く気鋭の処女作。
目次 第1章 金唐革は世界をめぐる―近世を流通するもの(世紀末天明様態
天明元年のかばやき
金唐革は世界をめぐる
紙から見た美術史
本草学は借金錬金術
源内伝説と密貿易)
第2章 「連」がつくる江戸18世紀―行動本草学から落語まで(動く本草学へ
俳諧のネットワーク
作ったものの連・作る場の連
狂歌連と落語
連の生み出したもの―解体新書・東錦絵・銅版画)
第3章 説話の変容―中国と日本の小説(宋の説話人
俗文学の流入
呼び起こされる神々
浮世草子『白娘子永鎮雷峰塔』の世界
生命的なるものをめぐって)
第4章 世界の国尽し―近世の世界像(はなしと江戸文学
近世世界地図遍歴
マテオ神父の冒険
白石の懐疑
複数の世界像
羅列の形式―尽し・競へ・道行・双六・絵巻)
第5章 愚者たちの宇宙―『春雨物語』の世界(列挙が可能にするもの
意味づけからの奔走
境界を生きる者たち―愚者・悪漢・人間もどき
源内と秋成―江戸18世紀の両極)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。