感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界最終戦争・新世紀篇 4  (ワニの本) 第二次太平洋戦争

著者名 佐治芳彦/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2000.05
請求記号 F/08204/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630832570一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/08204/4
書名 世界最終戦争・新世紀篇 4  (ワニの本) 第二次太平洋戦争
著者名 佐治芳彦/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2000.05
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 ワニの本
シリーズ名 Wani novels
巻書名 第二次太平洋戦争
ISBN 4-584-17882-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910011430

要旨 長びく景気低迷にもかかわらず、平成七年の総理府世論調査では、七割以上の人が現在の生活に満足していると回答した。円高とバブルに苛まれ続けてきた日本経済の現象は変っても、各種の政策を決定するシステムはバブル崩壊後も旧態依然として生き残っている。本書は「生活の数字」を手掛りに、その背後に見え隠れする日本経済の古いシステムと、そこから派生する構造的な問題を国民の視点から問い直し、日本経済の課題を明示する。
目次 生活の数字
古色蒼然とした調査品目のナゾ
曇りはじめた統計の鏡
輸入できない豊かさ
歪んだ医療費のツケ
薬漬けの真犯人
高齢化が増加の主因か?
錆びた鉄路が見てきたもの
誰か乗せ忘れていないかJR
綻びはじめたプール料金制〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。