感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シェフを「つづける」ということ

著者名 井川直子/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2015.3
請求記号 596/09525/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732345653一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/09525/
書名 シェフを「つづける」ということ
著者名 井川直子/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2015.3
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-903908-58-8
分類 59623
一般件名 料理(西洋)-イタリア   調理師
書誌種別 一般和書
内容紹介 2002年春、シェフになることを夢見てイタリアで修業する日本人コックたちを取材した著者が、彼らのその後の「10年」を追う。親の介護、経営難、自身の病気など、様々な困難の中で選んできた、彼らの生き方とは?
書誌・年譜・年表 文献:p269
タイトルコード 1001410106802

要旨 あとで泣かない為の必読書。毎日使う貴女の愛用化粧品!?その隠された実体を!!ご存知ですか?
目次 第1章 疑惑・読者からの手紙
第2章 女性を蝕む化粧品公害
第3章 化粧品の中身を考える
第4章 それぞれの化粧品の成分
第5章 添加された様々な薬品類
第6章 信頼できる化粧品とは?
第7章 対談・無添加化粧品の実現


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。