蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010530927 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S929/00012/ |
書名 |
薔薇園 (東京外国語大学論集) |
著者名 |
シーラーズのサアディー/著
蒲生礼一/訳
|
出版者 |
外国語大学
|
出版年月 |
1953.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
東京外国語大学論集 |
シリーズ巻次 |
別冊2 |
分類 |
929
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940057332 |
要旨 |
〈大川周明〉という〈問題〉!時代の精神を用意した思想家の人間像を明らかにしつつ、日本とアジアの近代百年の意味を凝視する。生誕100年を迎え、その日本主義の本質を問う。 |
目次 |
何能性の「アジア」 アジア主義の問題 道義としての日本 日本への回帰 伝統と革新 ナショナルな改造運動 『日本二千六百年史』改訂の意味 アジア・アフリカにおける革命の命運 侵略と連帯の分水嶺 戦中のアジアの独立運動 ぜんぶ人の話 北一輝という生涯のライバル まわり道・一章 大東亜戦争のイデオローグ(上) 大東亜戦争のイデオローグ(中) 大東亜戦争のイデオローグ(下) 東京裁判まで 東京裁判 持続される戦争 アジアからの反照 「大川周明」の現代への復帰 年譜大川周明とその時代 |
内容細目表:
前のページへ