感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音が消えた時 絵本

著者名 森本マリア/著 小泉直子/英訳 ジム・ロナルド/英訳
出版者 吉備人出版
出版年月 1999.5
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330581689一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 音が消えた時 絵本
並列書名 THE TIME THE SOUND DIED
著者名 森本マリア/著   小泉直子/英訳   ジム・ロナルド/英訳
出版者 吉備人出版
出版年月 1999.5
ページ数 1冊
ISBN 4-906577-27-X
一般注記 英文併記
分類
書誌種別 電子図書
内容紹介 ピカドンが落ちた瞬間、全ての音が消えたのです-。ヒロシマに原爆が落ちた時10歳だった著者が、原爆の落ちたその瞬間や自らの体験を描いた創作紙芝居を絵本にして収録。英訳を付す。
タイトルコード 1002110022066

要旨 紙芝居は実演者がなければ成りたたない文化財です。舞台の中に収められ、演じ手によって語られていくと、いきいきと活動し、悲喜こもごも劇世界へ子どもたちを引きこんでしまいます。紙芝居は表の絵と裏の文でできているのですから、だれでも簡単にやれます。同じやるなら、ぐんと効果的に、そして、子どもたちに、手ごたえある喜びをあたえようではありませんか。この一冊で、実演のノウハウをマスターして、上手な演じ手になってください。
目次 第1章 紙芝居の魅力―今、なぜ紙芝居か
第2章 子どもの中の紙芝居
第3章 演じる前にこれだけは(実演指導)
第4章 紙芝居の上手な演じ方
第5章 私と紙芝居


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。