感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土着権力

著者名 四方洋/著
出版者 講談社
出版年月 1986
請求記号 N3121/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231759606一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3121/00215/
書名 土着権力
著者名 四方洋/著
出版者 講談社
出版年月 1986
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-202271-0
分類 3121
一般件名 政治家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310053732

要旨 地方の政治・経済・文化を支配する実力者群像。そのエネルギーの源、力をはぐくむ県民性、権力の熾烈な攻防史、合間に浮き沈みする人間模様。重厚、気鋭の第一線記者が、丹念な現地取材をもとに、エピソード豊かに激写した迫力の書。
目次 開拓の名門―旧世代を越えて
青森3人衆―保革親友トリオ
服部敬雄―地方紙を軸に全分野へ
松平勇雄―殿様を捨てた小針排斥
船田一族と作新学院―県下に張った学院パワー
中曽根後援会―宰相を目ざした青年たち
上原小枝―埼玉自民党育ての母
浜田幸一―「房総選挙」の完全パターン
金丸信―無尽をバックにした今信玄
君健男―角栄にとって代わった実力知事
井村一族―政治とデパートと出版と
松野友―十選町長がファミリーの中心
米原家と坂口家―東西を分ける二大旧家
竹下登―田部家に押し立てられて
白石春樹―坪内寿夫と対立するワンマン知事
瓦林潔―九州財界の並ぶ者なきドン
小原嘉登次―県会議長22年
国場幸太郎―島のゴッドファーザー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。