蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110456373 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
防衛省への最後通牒。劣化の極に達した組織の実像を暴く。防衛庁元キャリア独占手記。 |
目次 |
第1部 予兆(ベローウッド不祥事で体験した防衛庁と企業の癒着 二枚舌と英語誤訳で在日米軍と断絶! IT音痴がもたらした大騒動 ほか) 第2部 告発(仙台時代に見聞きした、政官の口利きの実態―額賀福志郎や加藤紘一の名も 大物政治家と防衛キャリアのスパイ疑惑 防衛施設庁談合事件の本質―政官業の癒着スキームと天下り ほか) 第3部 改革への道(思いやり予算―宗主国に搾取され続ける属国・日本 私が防衛庁を辞めた理由―無視されたNLP問題の根本解決案 在日米軍再編の欺瞞―グアム移転にはびた一文も出すな! ほか) |
著者情報 |
太田 述正 1949年2月17日三重県四日市市生まれ。評論家。都立日比谷高校を経て1971年東京大学法学部卒。1971年防衛庁入庁。1976年スタンフォード大学経営学修士・政治学修士。官房審議官を経て仙台防衛施設局長を最後に、2001年防衛庁を自ら退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ