感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公共企業体の研究

著者名 杉村章三郎/編 柳川昇/編
出版者 有斐閣
出版年月 1956
請求記号 S335/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102074926版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S335/00173/
書名 公共企業体の研究
著者名 杉村章三郎/編   柳川昇/編
出版者 有斐閣
出版年月 1956
ページ数 362p
大きさ 22cm
分類 335
一般件名 公企業
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:公共企業体の性格(杉村章三郎)公共企業体の発展とその背景(竹中竜雄)英国の公社制度の背景と問題点(山田幸男)公共企業体の法的地位(丹宗昭信)公共企業体の設立と運営に関する諸問題(岡部史郎)経営委員会(岩佐剛一)公社の企業能率と公共監督(小関紹夫)公共企業体の経営とその指導理念(柳川昇)公社における資本の概念について(江村稔)公共企業体の収入支出予算について(金子利男)公共企業体における人事管理及び給与(三宅太郎)公共企業体に於ける労務関係(永田一郎)国鉄職員の身分関係の性質(金子広) 資料 臨時公共企業体合理化審議会答申,参考文献
タイトルコード 1009940018649



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。