蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空飛ぶクルマ大研究 しくみや技術から用途・課題まで (楽しい調べ学習シリーズ)
|
著者名 |
中野冠/監修
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.8 |
請求記号 |
53/01021/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238443964 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132721396 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232585428 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432817472 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532450562 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632603565 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732526872 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932688787 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032568747 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132691712 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232628853 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332821986 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3432574279 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130988605 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4231075062 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431556606 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4531001677 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630889691 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
例解学習国語辞典
金田一京助/編,…
学研新レインボー小学国語辞典
金田一春彦/監修…
日本語文型辞典
グループ・ジャマ…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊行徳/編著,…
言葉の海をさまよう
鈴木絢音/著
学研ことばえじてん
無藤隆/監修,天…
問題ですよ辞書の日本語 : 本邦初…
山田詩津夫/著
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊豪紀/編,市…
三省堂国語辞典
見坊豪紀/編,市…
辞書の成り立ち
沖森卓也/編著,…
《新明解》な比喩づくし
はんざわかんいち…
国語辞典を食べ歩く
サンキュータツオ…
辞典語辞典 : 辞書にまつわる言葉…
見坊行徳/文,稲…
大きな字で読む常用辞典 国語・カタ…
三省堂編修所/編
比べて愉しい国語辞書ディープな読み…
ながさわ/著
大きな活字の新明解国語辞典
山田忠雄/編,倉…
新明解国語辞典
山田忠雄/編,倉…
辞典語辞典 : 辞書にまつわる言葉…
見坊行徳/文,稲…
明鏡国語辞典
北原保雄/編
新明解国語辞典
山田忠雄/編,倉…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
632/00002/ |
書名 |
日本のシルクロード 富岡製糸場と絹産業遺産群 (中公新書ラクレ) |
著者名 |
佐滝剛弘/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
中公新書ラクレ |
シリーズ巻次 |
257 |
ISBN |
4-12-150257-4 |
ISBN |
978-4-12-150257-5 |
分類 |
632133
|
一般件名 |
蚕糸業-群馬県
絹織物-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p229〜233 |
タイトルコード |
1009917048885 |
内容細目表:
-
1 シスナンド・ダビーディス
一一世紀スペインの一貴族の生涯
3-18
-
-
2 中世アンダルシーアにおける大土地所有の形成
23-53
-
-
3 一三世紀のセビーリャ
市域・周域・再植民
55-91
-
-
4 アンダルシーア地方都市コルドバ
一二三六〜一五一六年
93-125
-
-
5 中世アンダルシーア地方都市カディスとヘレス=デ=ラ=フロンテーラ
研究の現状に関する覚書
127-164
-
-
6 中世アンダルシーア地方都市カルモーナ
研究の現状に関する覚書
165-190
-
-
7 カトリック両王時代におけるスペインの北アフリカ進出
193-223
-
-
8 一六世紀における新大陸貿易とスペイン国家財政
225-249
-
-
9 マリアーナの抵抗権論
253-271
-
-
10 ドミンゴ・デ・ソートの政治思想
273-296
-
-
11 創立期のサラマンカ大学
王権と大学
297-325
-
-
12 一五世紀前半カスティーリャにおけるコンベルソ問題
329-357
-
-
13 カスティーリャにおける異端審問制の成立
359-389
-
-
14 カスティーリャにおける異端審問制の初期的展開
391-415
-
-
15 一五世紀カスティーリャにおけるユダヤ人政策
417-447
-
-
16 カトリック両王の教会政策
449-479
-
-
17 中世カスティーリャにおけるユダヤ人に関する地方史的研究の動向
481-511
-
-
18 《ラ=グアルディアの聖なる子》事件覚書
史料と研究史について
513-548
-
-
19 《ラ=グアルディアの聖なる子》事件
1
その実在性について
549-580
-
-
20 《ラ=グアルディアの聖なる子》事件
2・完
その実在性について
581-611
-
-
21 リョレンテとスペイン異端審問
613-638
-
前のページへ