感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木地師(きじし)と木形子(こけし) (郷土の研究)

著者名 杉本壽/著
出版者 翠楊社
出版年月 1981
請求記号 N384/00231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110304441一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N384/00231/
書名 木地師(きじし)と木形子(こけし) (郷土の研究)
著者名 杉本壽/著
出版者 翠楊社
出版年月 1981
ページ数 520p
大きさ 20cm
シリーズ名 郷土の研究
シリーズ巻次 9
ISBN 4-88066-109-0
一般注記 肖像:惟喬親王[ほか]
分類 3843
一般件名 木地屋   こけし
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210109076

要旨 ビンタのなかった部隊の戦記。幾多の死線を越え、各地の現地民と交流し、ベトナムの独立蜂起軍を支援し、ついには戦犯として地獄島へ送られた筆者の、波乱万丈の青春回顧録。
目次 第1話 騎兵の訓練、切れたあご紐
第2話 去勢したはずの馬の浮気
第3話 癖馬・時風号と西村少尉
第4話 馬術検定前日の悲劇
第5話 弁慶ふんどし洗いの池
第6話 満州国東部国境警備余話
第7話 野犬の厄日
第8話 雉の手掴み
第9話 支那事変点描
第10話 美しい艦隊の夜戦
第11話 花の若武者初陣問答
第12話 ジャワの少年と家族たち
第13話 おかしな砲弾
第14話 戦場のナンセンス
第15話 墓石の崇り、お祓いと島人
第16話 姫の姦通、十叩き
第17話 スンバ島開闢以来の珍事
第18話 ビルマの水祭り
第19話 ビルマの人達の変わらぬ人情
第20話 ビルマの田植から収穫まで
第21話 アッ!雀!
第22話 カンボチャお坊さんの日常
第23日 郡長をコレラから救った
第24話 隊長、水のにおいがする
第25話 闇夜に虎と遭遇
第26話 裸で裸足の兵隊
第27話 象群のみごとな協力
第28話 河の驚異
第29話 一片の墓標
第30話 ベトナム動乱の烽火あがる
第31話 華僑街にあがる火の手
第32話 人の運命
第33話 連れ去られた兵の奪回
第34話 硅砂の浜で眺めた星空
第35話 運と不運のわかれめ
第36話 戦争裁判というもの
第37話 大ホテル、チーホア刑務所


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。