感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蜃気楼解説書 富山湾の神秘

著者名 石須秀知/著述 魚津蜃気楼研究会/企画編纂
出版者 魚津蜃気楼研究会事務局
出版年月 2001.4
請求記号 451/00754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238447627一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00754/
書名 蜃気楼解説書 富山湾の神秘
著者名 石須秀知/著述   魚津蜃気楼研究会/企画編纂
出版者 魚津蜃気楼研究会事務局
出版年月 2001.4
ページ数 14p
大きさ 20×21cm
分類 45175
一般件名 蜃気楼
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410042844

目次 第1章 中国古代の農学の発展概況と若干の古農学資料についての解説
第2章 上海図書館所蔵の稀覯本古農書について
第3章 石声漢手稿『輯徐衷南方草物状』題記
第4章 現存本『南方草木状』の評価をめぐって
第5章 釈菽篇―中国古代農民の大豆根粒についての認識
第6章 周氏族が栽培したアワの優良品種「梁」について
第7章 〓白(マコモ)はいつ、どこで改良栽培されたか
第8章 中国古代瓜類考
第9章 音楽が作物に及ぼした影響についての古農書の記録
第十章 山東地方の農学の伝統
第11章 農学史上における沈括の功績
第12章 科学技術百科『夢渓筆談』とその著者沈括
第13章 『天工開物』とその著者宋応星
第14章 徐光啓の農業研究歴
第15章 徐光啓の著作の新発見と研究
第16章 ニーダム博士と『中国の科学と文明』
第17章 『古史弁』が一青年に与えた衝撃
第18章 抄校諷誦六十冬―私の古典籍研究の歩み
胡道静主要作目録


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。