感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の刑事法学 上巻  平場安治博士還暦祝賀

著者名 鈴木茂嗣/[ほか]編
出版者 有斐閣
出版年月 1977.
請求記号 N326/00098/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110382611一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N326/00098/1
書名 現代の刑事法学 上巻  平場安治博士還暦祝賀
著者名 鈴木茂嗣/[ほか]編
出版者 有斐閣
出版年月 1977.
ページ数 525p
大きさ 22cm
分類 32608
一般件名 刑法
個人件名 平場安治
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:刑法社会学の一構想(大野平吉一) 刑法解釈の一つの視座について(井上正治) 刑法解釈の客観性についての一試論(阿部純二) 法人の犯罪,法人の処分行為(藤木英雄) 行為,不作為,態度(ヴォルフガング・シェーネ) 作為と不作為の概念(西原春夫) 作為と不作為の限界に関する一考察(神山敏雄) 作為と不作為の区別(中森喜彦) 形式的犯罪概念と構成要件の機能(内田文昭) 故意の体系的地位(中義勝) 違法と適法および法的に空虚な領域(金沢文雄) 違法性は行為無価値でも結果無価値でもなく,体制関係的無価値である(沢登佳人) 正当防衛と反撃回避義務(米田泰邦) 推定的同意について(須之内克彦) 意思の自由と刑事責任(前田育三) 責任と可罰的評価(中川祐夫) 責任と答責任(浅田和茂) 義務違反と位置・時差問題(井上祐司) 過失犯における被害者の同意(山中敬一) 共犯論の反省(西村克彦) 必要的共犯につ
タイトルコード 1009210060050



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。