蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332495833 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
379/00765/ |
書名 |
何がなんでも合格する独学勉強法 (日経ビジネス人文庫) |
著者名 |
イユンギュ/著
岡田直子/訳
|
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
日経ビジネス人文庫 |
シリーズ巻次 |
い35-1 |
ISBN |
978-4-296-12538-8 |
一般注記 |
「私は合格する勉強だけする」(日経BP 2022年刊)の改題 |
分類 |
3797
|
一般件名 |
学習法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
9か月で司法試験に合格した弁護士が教える勉強法。教材の選定から、とんでもない厚さの本でも丸暗記するインプット法、1秒で答えを見つけるアウトプット法まで紹介。メンタル管理、勉強時間の増やし方、講義の聞き方も収録。 |
タイトルコード |
1002510031209 |
要旨 |
真面目に勉強するだけでは不十分。本当に必要なのは、自分の試験に適した勉強法を見つけること。9カ月で司法試験に合格した韓国で人気の勉強系YouTuberが教える、独習のコツを網羅した一冊。具体的な勉強法からメンタルの保ち方まで、資格取得や各種の受験を目指す人をサポートする内容が詰まっている。 |
目次 |
第1章 やりとげる人は考え方が違う(一生懸命勉強したとしても合格はしない 「試験勉強」では満点は必要ない ほか) 第2章 合格した人のように計画を立てよ―教材選びと計画(真っ先にすることは、合格手記集め 合格者の手記は、合格「攻略本」 ほか) 第3章 本を丸暗記する方法―理解と暗記(勉強は「インプット」が間違っていてもダメだし、「アウトプット」が違っていても不正解になる とくに「アウトプット」の練習を忘れない ほか) 第4章 1秒で答えを見つける方法―試験問題の解き方(答えにたどり着くまでの最短のパターンがある パターンを知っておけば、はっきりと答えがわからなくても正答できる ほか) 第5章 土壇場で逆転するための勝負ワザ―実際の試験での戦略(試験直前にやるべきこと これだけは忘れるな ほか) |
著者情報 |
イ ユンギュ 弁護士。登録者数約43.2万人の勉強系YouTubeチャンネル「DreamSchoolイ・ユンギュ」を運営。1カ月半の間、睡眠3時間で1日16時間勉強した結果、韓国の司法試験1次に合格、2次試験もたったの7カ月の勉強期間で合格。9カ月で司法試験に合格するために行なった具体的な勉強テクニック、時間管理など、合格のためのメソッドをまとめた本書が韓国でベストセラーとなる。弁護士業の傍ら、効果的な独学にまつわるコンテンツを配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 直子 韓国語・英語翻訳者。早稲田大学国際教養学部卒、早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。スウェーデンと韓国ソウルで日本語教師を務め、現在は日本で書籍翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ