感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆棄民 韓国・朝鮮人被爆者の証言  増補改訂版  (論創ノンフィクション)

著者名 伊藤孝司/著
出版者 論創社
出版年月 2025.8
請求記号 3693/01840/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238635668一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01840/
書名 原爆棄民 韓国・朝鮮人被爆者の証言  増補改訂版  (論創ノンフィクション)
著者名 伊藤孝司/著
出版者 論創社
出版年月 2025.8
ページ数 415p
大きさ 21cm
シリーズ名 論創ノンフィクション
シリーズ巻次 065
ISBN 978-4-8460-2439-0
一般注記 初版:ほるぷ出版 1987年刊
分類 36937
一般件名 原子爆弾-被害   朝鮮人
書誌種別 一般和書
内容紹介 米国が広島と長崎に投下した原子爆弾で7万人の韓国・朝鮮人が被爆。苦しみと絶望の中から、日本政府に声を上げ続けてきた彼らの証言集を、知られざる朝鮮半島北側で暮らす“棄てられた被爆者”の体験を増補して復刊。
タイトルコード 1002510026151

要旨 忘れてはならない歴史がある。近代日本を知る言葉がある。米国が広島と長崎に投下した原子爆弾で、7万人の韓国・朝鮮人が被爆。日本が朝鮮を植民地支配した結果である。彼らは苦しみと絶望の中から、日本政府に声を上げ続けてきた。その声を集めた証言集を、知られざる朝鮮半島北側で暮らす“棄てられた被爆者”の体験を増補して復刊する。
目次 第1部 韓国・日本で暮らす(植民地・強制連行―31人の証言
被爆―49人の証言
帰国・在日―49人の証言)
第2部 朝鮮で暮らす―17人の証言(金元善 被爆した両親が死んで、兄弟7人は極貧生活に
姜正姫 原爆投下から4日しかたってない市内へ入ったんですよ
孫敬淑 兄さんは、電車に這い上がって死んでいました
慎培根 同じ被爆者であっても、置かれた状況は日本人とは違う
金満玉 「お母さんの被爆で苦労している」って子どもたちが言うんです ほか)
著者情報 伊藤 孝司
 1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。社団法人日本写真家協会会員/日本ジャーナリスト会議会員。日本の過去と現在を、アジアの民衆の視点から捉えようとしてきた。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人びと、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビ・インターネットなどで発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。