感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本児童文学史

著者名 岡田純也/著
出版者 大阪教育図書
出版年月 1970
請求記号 N909/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110565934一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N909/00051/
書名 近代日本児童文学史
著者名 岡田純也/著
出版者 大阪教育図書
出版年月 1970
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類 909
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210020435

要旨 信じた道に、答えがあった。ゴジラ、アカデミー賞―35人の精鋭が、ハリウッドの度肝を抜いた。姫路城平成の大修理―伝統の技と心を、未来へとつなげ。車いすラグビー金メダル―仲間を信じれば、夢は叶う。ひきこもりゼロの町―元専業主婦が生んだ、小さな町の奇跡。カーリングの町・常呂―ひとりのじっちゃんが、町の運命を変えた。
目次 1 ゴジラ、アカデミー賞を喰う―VFXに人生をかけた精鋭たち(VFXに魅了された男
一緒に世界で勝負したい
信じて、任せる
ゴジラよ、世界を喰らえ)
2 白鷺城はよみがえった―世界遺産・姫路城 平成の大修理(姫路の空に「白鷺」を取り戻せ
7万5000枚の瓦に挑む
すべては姫路城のために
ひとりではなく、みんなでやりきる)
3 車いすラグビー 執念の金メダル―仲間を信じてひとつに(日本代表を支える一匹狼
頭角を現した救世主たち
全員ラグビーでつかんだ頂点
車いすラグビーの未来)
4 人生は何度でもやり直せる―ひきこもりゼロを実現した町(ひとりの女性が目指した理想
常識と偏見を超えろ
扉の向こうへ
誰もが活躍できる社会へ)
5 カーリング 極寒の町に熱狂を―じっちゃんが夢をくれた(規格外の男
才能の原石を発掘せよ
常呂で夢を叶えたい
次世代へのバトン)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。