感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マジだぜ! 元暴走族総長・ホンネ勝負の「子直し論」  (灯台ブックス)

著者名 伊藤幸弘/著
出版者 第三文明社
出版年月 1999.07
請求記号 368/00405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230951570一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00405/
書名 マジだぜ! 元暴走族総長・ホンネ勝負の「子直し論」  (灯台ブックス)
著者名 伊藤幸弘/著
出版者 第三文明社
出版年月 1999.07
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 灯台ブックス
シリーズ巻次 116
ISBN 4-476-02116-6
分類 36871
一般件名 青少年問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819022692

要旨 英国では奇妙なことに幽霊が居着いている物件ほど高く評価される傾向にある。殺人や凶事が起きた建物を巡る趣味もあり、幽霊は現在でも英国人の親しき隣人である。僧院屋敷、領主屋敷、高級邸宅、灯台など様々な建物を舞台とする怪異譚を集成する本書には、ポオ風のゴシック物語から推理小説風の逸品、実話風怪談にゴーストハントものなど多彩な13編を収録する。本邦初訳作多数
著者情報 夏来 健次
 1954年新潟県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラング,アンドルー
 1844‐1912。スコットランド出身の著作家・人文学者。詩・小説・随筆・評論・翻訳・民話収集・民俗学・心霊学等々守備範囲は多岐にわたり、多能多作の碩学として世界的に名高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ドイル,アーサー・コナン
 1859‐1930。正式名サー・アーサー・イグナティウス・コナン・ドイル(Sir Arthur Ignatius Conan Doyle)。名探偵シャーロック・ホームズや冒険科学者ジョージ・チャレンジャー教授等のシリーズの産みの親として歴史的・世界的な巨匠小説家。ノルマン系アイルランド人の家に生まれ、祖父ジョン・ドイルをはじめ一族には画家が多く、とくに父親チャールズ・アルタモント・ドイルと伯父リチャード・ドイルは神秘的な幻想画で知られ、そうした血脈を受け継ぐかのように晩年は心霊主義に傾倒するなど、本書の方向性とも浅からぬ面をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。