感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄「平和宣言」全文を読む

出版者 高文研
出版年月 2025.6
請求記号 3198/00658/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132735899一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00658/
書名 沖縄「平和宣言」全文を読む
出版者 高文研
出版年月 2025.6
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87498-916-6
分類 3198
一般件名 平和   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 6月23日、沖縄「慰霊の日」。沖縄全戦没者追悼式で沖縄県知事が読み上げる、未来への願いを込めた「平和宣言」。1977年の平良幸市知事から2024年の玉城デニー知事まで、歴代知事の平和宣言を収録。解説も掲載する。
書誌・年譜・年表 関連年表:巻末
タイトルコード 1002510015855

要旨 6月23日、沖縄「慰霊の日」。向夏の空の下で、静かに、しかし力強く語られる「平和宣言」。綴られた一つひとつの言葉は、“戦争の記憶を抱く島”の歩みそのものであり、今なお続く現実に向き合いながら、未来への願いを込めて語られる、祈りと誓いのメッセージです。そしてそれは私たち一人ひとりが向き合うべき、平和への提言でもあります。
目次 平和宣言 平良幸市知事(1977‐1978年)
平和宣言 西銘順治知事(1979‐1990年)
平和宣言 大田昌秀知事(1991‐1994年)
非核・平和沖縄県宣言(1995年)
平和宣言 大田昌秀知事(1996‐1998年)
平和宣言 稲嶺惠一知事(1999‐2006年)
平和宣言 仲井眞弘多知事(2007‐2014年)
平和宣言 翁長雄志知事(2015‐2018年)
平和宣言 玉城デニー知事(2019‐2024年)
解説 「世果報」願う知事たちの平和宣言(諸見里道浩)
著者情報 諸見里 道浩
 1951年、那覇市生まれ。ジャーナリスト・沖縄対外問題研究会会員。山形大学理学部化学科卒、74年沖縄タイムス入社。沖縄戦、基地問題、文化・芸能など取材。2000年九州大学大学院助教授(国際政治学・1年出向)、論説委員長、編集局長、専務(15年退任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。