感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ララのまほうのことば (山烋のえほん)

著者名 グレーシー・ジャン/さく やのあやこ/やく
出版者 工学図書
出版年月 2025.7
請求記号 エ/37083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132763216じどう図書じどう開架 貸出中 
2 名東3332867245じどう図書じどう開架 貸出中 
3 4331667594じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/37083/
書名 ララのまほうのことば (山烋のえほん)
著者名 グレーシー・ジャン/さく   やのあやこ/やく
出版者 工学図書
出版年月 2025.7
ページ数 [48p]
大きさ 29cm
シリーズ名 山烋のえほん
ISBN 978-4-7692-0514-2
原書名 原タイトル:Lala's words
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 暑い夏。ララは毎日、空き地や庭の草や葉っぱに、水をあげ、やさしい言葉をかけていました。ところが、いつもどろんこで帰ってくるララはお母さんに怒られ、外に出してもらえなくなってしまい…。
タイトルコード 1002510021714

要旨 マゼランはなぜモルッカ諸島を目指したのか?19世紀の世界一周パックツアーの旅程とは?渋沢栄一が5回も「洋行」した理由は?21世紀の世界一周のトレンドは?国際報道に携わる日経記者が、横浜、香港、ロンドン、ジュネーブまで、キーとなる各都市を自ら旅しながら、「世界一周」500年の歴史をたどります。
目次 第1章 横浜 渋沢栄一と世界一周の意味
第2章 モルッカ諸島 マゼランと世界を見る目
第3章 ロンドン トマス・クックと世界一周の民主化
第4章 香港 パンナムと空の旅の黄金時代
第5章 ニューヨーク 日航世界一周と「国民の悲願」
第6章 ブリストル コンコルドとスピード信仰の時代
第7章 ダンディー 世界一周取材「レディースツアー」
第8章 ジュネーブ ベルトラン・ピカールと21世紀の旅行
著者情報 鈴木 淳
 日本経済新聞社国際報道センターデスク。2006年一橋大学大学院社会学研究科修了、日本経済新聞社入社。大阪社会部、消費産業部などを経て、16〜20年ジャカルタ支局長。24年度オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所ジャーナリスト・フェロー。アジアを中心とした新興国の政治経済・社会に関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。