感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

本を読む人はうまくいく

著者名 長倉顕太/著
出版者 すばる舎
出版年月 2025.6
請求記号 159/10845/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532490253一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10845/
書名 本を読む人はうまくいく
著者名 長倉顕太/著
出版者 すばる舎
出版年月 2025.6
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7991-1321-9
一般注記 「頭が良くなり、結果も出る!モテる読書術」(2018年刊)の改題,加筆再編集
分類 159
一般件名 人生訓   読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 「なぜ、読書が大切なのか?」を徹底的に解説し、読書で人生を変える方法、読書によって長い人間関係をつくる方法、本の選び方、読書の活用法などを紹介する。人生が好転し、視野が広がる「オススメ本101冊」リスト付き。
書誌・年譜・年表 人生が好転し、視野が広がる「オススメ本101冊」リスト:p201〜213
タイトルコード 1002510014715

要旨 読書時間をつくる。読書を仕事に活かす。読書をお金に換える。読書で人間関係を変える。忙しい人、疲れている人、読書が苦手な人、家でダラダラしてしまう人でも大丈夫!「知識が少ない。動けない」が消えてなくなる方法。
目次 第1章 なぜ、本を読む人はうまくいくのか? 読書でしか手に入れられない「能力」と「人生戦略」
第2章 なぜ、読書をすると頭が良くなるのか? 自分を「読書するキャラクター」にすると得られるもの
第3章 なぜ、本を読むと頭が柔らかくなるのか? 「柔軟な思考」「積極的な行動力」「変化の波に乗る好奇心」を高める
第4章 なぜ、本を読む人は人間関係も豊かなのか? 人と長くつき合うための本の読み方
第5章 うまくいく人はどうやって本を選んでいるのか? 「地頭力」「ビジネス力」「共感力」「人脈形成力」を高める7つの選書術
第6章 読書体質になる22のアクションプラン 自分の価値を高める「効果的な読み方」と「習慣化のコツ」
特別付録 人生が好転し、視野が広がる「オススメ本101冊」リスト
著者情報 長倉 顕太
 作家、プロデューサー、編集者。1973年、東京生まれ。学習院大学卒業後、職を転々としたあと28歳のときに出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、現在は本やコンテンツのプロデュースや、これらを活用したマーケティングを個人や法人に伝えている。海外での子育て経験から、教育事業などにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。