蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238161194 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132622636 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232501375 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332364211 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432788459 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532455595 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832311878 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932581255 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
緑 | 3232591390 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
名東 | 3332733173 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
山田 | 4130937966 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4231022171 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
富田 | 4431500356 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630799437 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
紀伊国屋文左衛門 紀伊国屋文左衛門-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
421/00582/ |
書名 |
宇宙を解くパズル 「真理」は直観に反している (ブルーバックス) |
著者名 |
カムラン・バッファ/著
大栗博司/監訳
水谷淳/訳
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ブルーバックス |
シリーズ巻次 |
B-2215 |
ISBN |
978-4-06-526249-8 |
原書名 |
原タイトル:Puzzles to unravel the universeの抄訳 |
分類 |
421
|
一般件名 |
理論物理学
パズル
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
宇宙を理解するために意外と有効なのが、難問をパズルに置きかえてみるという方法だ。頭の体操をしながら理論物理学の真髄に迫る、ハーバード大学1年生向けのパズル63題を収録。 |
タイトルコード |
1002210054148 |
要旨 |
時は元禄。文吉は、幼い頃に巨大な廻船に憧れたことから、故郷の紀州で商人を志す。だが許嫁の死をきっかけに、「ひとつの悔いも残さず生きる」ため、身を立てんと江戸を目指す―。蜜柑の商いで故郷を飢饉から救い、莫大な富を得ながらも、一代で店を閉じた謎多き人物、紀伊國屋文左衛門。天才商人の生き様に迫る痛快作。第11回日本歴史時代作家協会賞作品賞受賞作。 |
著者情報 |
吉川 永青 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で小説現代長編新人賞奨励賞を受賞。同作は、『戯史三國志 我が糸は誰を操る』と改題し、翌年に刊行。12年、『戯史三國志 我が槍は覇道の翼』で吉川英治文学新人賞候補。15年、『誉れの赤』で吉川英治文学新人賞候補。16年、『闘鬼 斎藤一』で野村胡堂文学賞、22年、『高く翔べ 快商・紀伊國屋文左衛門』で日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ